SHOGO MATSUOKA
業務本部長松岡昌吾
まつおか しょうご
1.今までの経歴を教えてください
小学校から高校まで野球をやっておりました。
大学生の時は、舞浜でホテルのドアマンやベルボーイのバイトを4年間続けました。
そこでは富裕層の方と触れ合う機会が多く、そういった方々と関わる仕事がしたいと考え、ベンツに就職し営業として奮闘してきました。
信頼される営業になろうと、お客様のご要望をしっかりと引き出し、正直な提案をする事を心がけていました。その結果、「松岡君から買いたい」と言ってもらえたり、紹介をいただけるようになった事は自信に繋がりました。
2.様々な業界がある中で、金融業界に転職した理由を教えてください
前職で様々な方と出会う中で、外資の保険会社等から転職の誘いを受ける事もあり、自分のキャリアを考える機会が増えました。
「ずっと同じ会社にいる事が全てではない。転職も視野に入れよう」と思っていた時に代表と出会い、話を聞くうちに、今まで以上にお客様の役に立てる仕事だと確信を持ったので転職を決めました。
人生100年と言われるこれからの時代、より一層資産形成が大事になります。
お客様の資産をお預かりする訳ですから、お客様と一生涯付き合っていける事も魅力的だと思いました。
一番ワクワクしたのがCoreManagementでした。
苦しい部分もあるけど楽しい。
どう乗り越えるかってワクワクします。
3.いくつも会社がある中で、Core Managementを選んだ理由を教えてください
代表の話を聞いて、とてもワクワクしたのと同時に「お客様のためになる事だけやろう!」という代表の考え方に惹かれ一緒に仕事をしたいと思ったからです。
それに、まだ小さい会社ですのでこれから自分も主体となって、会社を大きくしていける事にも魅力を感じました。
実際に転職してみるとやはり、業界が全く変わったので苦しい部分もありますが、壁をどうやって乗り越えるか考えるだけでワクワクします。
4.壁にぶつかった時、会社はどのようにフォローしてくれますか
代表は経験豊富でとても頼り甲斐がありますので、相談すれば的確にアドバイスをくれます。
また、週2回のミーティングでは他の社員のアプローチの仕方や成果を共有する事でモチベーションも上がります。
自分は、会社のフォローだけでなくお付き合いいただいている会社の方ともよく相談して解決するよう努めてます。
ダメだったから落ち込むのではなく、上手くやるにはどうするべきかを常に考えています。
「自分自身がどうありたいのか?」という気持ちを持続させ行動出来る人でないと、この仕事はなかなか続かないと思います。
5.Core Managementでは『お客様の担当者=人生の担当者』と位置づけていますが、どのような担当に人生を預けたいですか
一番は誠実なことです。しっかりとメリット・デメリットを提示し、営業マン本位じゃない提案をしてくれる人がいいです。
とはいってもお金預けるとなると、誠実でいい人なだけでは難しいと思いますので、常に知識を蓄え、お客様を気遣うことの出来る担当になりたいです。身近に感じていただけるようこまめに連絡を取るよう心がけています。
6.仕事を通して将来的に成し遂げたいことや、これから入ってくる仲間に向けてメッセージをお願いします
私自身、代表からプレゼンを受けた際に、将来のお金の問題は沢山あると思い、それを伝える側になろうと思って転職を決めました。
なので、一人でも多くの方の手助けが出来るようになりたいです。
私たちと出会ったことによってより良い人生を送っていただきたいという強い思いがあります。
大事な人たちの輪を広げていきたいです。
これから仲間になる方には、自分の人生にワクワクして欲しいです。
とにかく目の前の人を喜ばせたい人、劇的に人生を変えたい人、自分の人生を自身で切り開きたい人…Core Managementにはそれができる環境・機会があります。
常に挑戦し続けたい方、お待ちしています。