YUKI SHIRAISHI
ファイナンシャルコンサルタント白石裕紀
しらいし ゆうき
1.今までの経歴を教えてください
学生時代は小学校から高校まで野球に打ち込んでおりました。
大学時代は自分の足で世界を見たいと考え、カナダへの留学・アメリカ横断・世界一周と常に自分の知らない世界へ挑戦を続けました。
明治大学卒業後、海外に携わる仕事がしたいと思い、阪急阪神エクスプレスで3年間勤務した後、Core Managementへ入社いたしました。
2.様々な業界がある中で、金融業界に転職した理由を教えてください
私は元々、金融業界には非常に興味を持っており、会社で働きながら、個人的に株式投資を行っておりました。
そこそこ結果も出すことができていた為、会社を辞めて専業のトレーダーとしてやっていくことも考えました。しかし株式トレーダーは究極1日外に出ず、誰とも話さなくても仕事として成り立ってしまいます。
それを一生涯の仕事とすることに自分は満足出来るのだろうか、と迷っていたところ代表と話をする機会に恵まれました。
代表に「この仕事は投資教育だと思っている。お客様にお金に対する正しい知識をつけてもらって、その中で一番いいものを提供できる最高の仕事」と聞き、心を打たれ、これまで学んできたことを自分のためだけではなく、一人でも多くの方へ役立たせたいと考え、転職を決めました。
この仕事はお客様の明るい人生をデザインすることだと思う。
だからこそ自身が本気で仕事を愛し、人生を楽しめる人間になりたい。
3.いくつもある会社の中で、Core Managementを選んだ理由を教えてください
一番大きな理由は明確でこれまで多くの人と接してきた中で、代表ほどストイックかつ楽しそうに仕事をしている人を見たことがないからです。
私にとってはその時、代表がとても輝いて見えました。
私自身、社会人になったタイミングで自然と「保険に入ろう」と思い様々な保険の担当と話をする機会を設けましたが、理想とするプランニングにはなかなか出会えずにいました。
そんな中、代表のコンサルティングを受けた際、非常に有意義な時間で「いい契約をしてもらえた!」という幸福感がありました。
私もこのような感情を抱かせる仕事がしたいと思い、Core Management を選びました。
4.壁にぶつかった時、会社はどのようにフォローしてくれますか
社員全員が仕事に対する意識が高く、経験も豊富なので相談をすればそれぞれ違った視点からアドバイスをくれます。
壁にぶつかった際にはそれを乗り越えるために多くの時間を割いてくれ、乗り越えるための解決策を一緒に考え抜き、その後の成長に繋げてくれます。
日々のミーティングにて問題に対する最善策を話し合っているため、今後自分自身に出てくる壁の対応策をイメージすることができます。
壁にぶつかれば、落ち込むことや自分の不甲斐なさを感じる機会もあるかと思いますが、その壁を乗り越えた後には成長した自分がいる、逆に自分が成長するチャンスだと前向きに考えられるほどバックアップ体制が整っています。
5.Core Managementでは『お客様の担当者=人生の担当者』という位置づけですが、どのような担当に人生を預けたいですか
自分の仕事に誇りと責任を持ち、信頼を置ける人です。
病気等で保険が必要になったときや、人生の転機でお金が必要になったときに一声ですべてを任せられる人がいいです。
また、この仕事はお客様の明るい人生をデザインする仕事ともいえるので本気で仕事を愛し、人生を楽しんでいる人に人生を預けたいです。
お金は一生涯ついてまわるものですので、「人生を通してそのサポートを任せたい」「長い間付き合っていきたい」とお客様に思っていただけるよう自分自身に磨きをかけて日々成長していきたいと考えております。
6.仕事を通して将来的に成し遂げたいことや、これから入ってくる仲間に向けてメッセージをお願いします
年金問題や消費税増税など、私たち日本人にとって将来に向けてのお金の問題は山積みです。将来の不安のために漠然と「今」の生活を切り詰めているという人も多くいると思われます。
そのような方々の将来の不安を一つ一つ解消し、一人でも多くの人が「今」を楽しみ、ひいては「人生」を楽しむ手助けが出来るようになりたいです。
この仕事には、私たちがお会いするすべての人を幸せにできるポテンシャルがあります。
その幸せの輪を広げるために、この会社を向上心のあるメンバーとともに大きくしていきたいです。
まだ小さい会社ですが今後大きく成長していきます。
「会社の成長を肌で感じたい」「自分が会社を成長させていきたい」という方はぜひCore Managementを引っ張っていく一員になりましょう!